2022.08.03

メイドinしゃんぐらと1周年

こんにちは!こんばんは!

 

しょうへいです!

 

2021年の年末にブログを書いてから半年と2ヶ月が経ちました。あっという間でしたね〜。

 

『メイドinしゃんぐりらは89日で1周年🎉

 

なので今日は‼️

 

オープンからこれまでを一緒に頑張ってきた愉快な仲間たちとの一緒に、お店の思い出を振り返っていきたいと思います!

 

 

 

ね!みんな!!

 

 

 

……ん??

 

 

 

………….あれ??

 

 

 

…………………..嘘だろ。。

 

 

 

『オープニングメンバー全然いない!!!』

 

 

 

そうなんです。

 

メイドinしゃんぐりらは20218月にオープンした時のメンバーが、ひめちゃん、みおちゃん、ミリちゃん、ぱるむさんの4人しか残ってないんです。。

 

その事をすっかり忘れてブログを書き始めてしまいました。完全にうっかりでした。

 

 

 

—————-  キリトリ線  ——————-

 

 

 

6月になってすすきのにもだいぶ活気が出てきました。

 

新しいお客様との出会いや久しぶりのお客様、いつも来て下さるグループの常連さん方など。

沢山のお客様にシャングリラグループ、そしてメイドinしゃんぐりらを選んで頂けることに日々感謝しておます。

 

しれっと良いこと書いてますが、冒頭部分を勢いで書いてから1ヶ月以上放置してました。

 

思いついてダーッと書いたはいいものの、その後が全く思いつかず、もうなかったことにしようとしていました。

 

 

完全にノリでした。

 

 

これはウケるなくらいの軽い気持ちですごいこと書いてました。

 

 

さて、昨年末に僕が書いたブログですが、

想像していたより凄く多くのお客様に読んで頂けたようで、とてもびっくりしました。

貴重なお時間を頂き感謝です。

 

 

今回何を書こうと思っていたかというと、

 

今年入店した子たちを紹介しようと思いました。

がしかし、

先日ぱるむさんがブログでやってくれました。(パクリ)

 

 

うーん。。完全に詰みました。

 

 

ぱるむさんはめめちゃんまで紹介してくれていました。

なので華恋ちゃんとあおさきちゃんを紹介しようかと思いました。

 

がしかし、このブログを書いているまさに体験入店中の子がいるので悩ましいところです。

ふちかちゃん本入店おめでとう(7/26)

 

 

なので僕は気づきました。

 

 

この1年、一緒に頑張ってきたメイドinしゃんぐりらの運営スタッフを紹介します!!!

 

まずは

みきさん!!

 

皆さんにとって1番謎な存在だと思います。

なおさんの古くからの友人のみきさんは、

食べ物の好き嫌いがとても多いです。

世の中の食べ物の8割食べれないので、

ご飯行くと困ります。

「みきさんこれ食べれますか?」

って聞きすぎると、

「ばかにしてます??」

ってキレられるので聞く回数には注意が必要です。

 

営業終わりおかや(山岡家)にメイドの子たちと行くことがあります。

僕はみきさんがおかや(山岡家)苦手だから先に帰るんだと思っていたのですが、

本当はおかや(山岡家)好きみたいで、僕がいない時に行くらしいです。

食べ物より僕の方が嫌われているのかもしれません。

 

仕事ぶりはとてもマメで、ガサツな僕(なおさんも)ではできない細かいことを沢山やってくれます。

ぼそっと言うツッコミがメイドたちからも大人気で、メイドinしゃんぐりらの2部を支えてくれている大事なスタッフです。

 

NEXT

ななみちゃんです!!

 

しゃんぐりらグループ勤務歴最長のななみちゃん。

ひとつの職場でそれだけ長く働くというのはとてつもないことです。

ななみちゃんはメイドinしゃんぐらで新しいことに挑戦してとても変わったと思います!

もちろんいい意味で!

もし、2年前のななみちゃんバースデーイベントの日のななみちゃんと、今のななみちゃんが出会ったら、バチバチに喧嘩すると思います。

 

僕は当時ボコボコにされました。

 

1番変わったと思うのは、感情でものを言うことがなくなりました!

「自分がしっかりしなきゃ」

「自分が引っ張らなきゃ」

という意識がとてもあったと思うので、

その分、感情で誰かに言ってしまうことが多かったななみちゃん。

 

僕は当時ボコボコにされました。

 

今は言葉を選んで人に『伝える』ことを意識してるなと思います。

人が着いていきたいと思えたり、憧れる存在に自然となっているのが本当にすごいです。

 

全てななみちゃんの努力だと思います。

もう誰かをボコボコにすることはないと思います。

 

ちなみに、

「ボコボコにされた男性スタッフランキング」でいうと、

1位けんさくさん

2位こーたさん

3位しょうへい

ではないでしょうか。

上には上がいるなと、書いてみて安心しました。

 

失礼だったら申し訳ないです。

 

 

学校の1クラス分の女の子がいるメイドinしゃんぐらを、僕1人でやっていくことは今の僕の実力では難しいです。営業時間も長い。。

多分今後も難しいです。

みきさん、ななみちゃん、そしてその環境を与えてくれたなおさん、みんながいないと成り立たないです。

お客様や働いている女の子たちはもちろんですが、自分の周りにいてくれてる人たちには本当に感謝しています。

 

 

ちまちまブログ書いている間に色々決まりました!笑

 

メイドinしゃんぐら1周年Weekやります!

8/8() 8/14()の間に

「めいしゃん、1周年おめでとう🎉

とメイドちゃんに伝えると、

スペシャルステッカープレゼント!!

 

ちょっと弱いですか??

 

あまり思いつかなかったので許してください。。

 

まだお知らせあります!!!

 

店内に飾ってる額縁写真をリニューアル!!

1周年ですし!!

新しく入店してくれた子たちもたくさんいるので!!

撮影し直しました!!

ぜひ見に来てください、ななみカメラマンの自信作です。

 

   ———————キリトリ線———————

 

メイドinしゃんぐらがオープンしてから僕自身、ありがたいことに毎日とても忙しくさせて頂いてます。

そこで一般的な大人の1日の時間の使い方について考えてみました。

(一般的な大人じゃないのに)

 

124時間のうち、睡眠7時間、仕事に関する拘束時間10時間だとすると、残りの時間は7時間。

1日のなかで自由に使える7時間の1時間をメイドinしゃんぐらに割いて頂けるってめちゃくちゃ有難いことです。

 

(シャングリラグループをハシゴして楽しんで頂けるってすごい)

 

YouTubeみたり、ゲームしたり、Twitter見たり、好きな人と遊んだり、家族と過ごしたり、世の中には楽しいこと幸せな時間が沢山ある中で、選んで頂ける。

 

その感謝を持ってお客様を迎えいれる為に、

メイドinしゃんぐらではオープン初日から、

 

「おかえりなさいませご主人様」

「いってらっしゃいませご主人様」

 

このふたつの言葉にこだわってます。

 

これからも毎日沢山のお客様にこの言葉が言えるよう、従業員一同その1日、その瞬間を一生懸命楽しんでいきたいと思います。

 

そして、

これまで働いてくれた子たち、今働いてくれている子たち、メイドinしゃんぐらを選んでくれてありがとうございます!!!

 

みんなの同世代にはキラキラ青春してる子や、ダラダラ毎日楽しんでる人も多い中で、

メイドinしゃんぐらで毎日とんでもない努力をして働いていること、普通じゃないです。

 

 

だからこそ、

 

みんながメイドinしゃんぐらで過ごす時間を、最高なキラキラ青春LIFEにしたいと思ってます。

 

 

ルスツ楽しみだね✌️

10月の焼き芋も楽しみだね✌️✌️

 

 

一生懸命何かに取り組む事は恥ずかしいことじゃないし、

何歳になっても人はキラキラできるし、

キラキラする人の周りに人は集まります。

 

 

書き始めてからここまで3ヶ月経過しました。

すんごい長くなっちゃったのに読んでくれてありがとうございました✌️

ここまで読んでくれたあなたにも、きっとキラキラな青春がこれからあると思います。

 

次は10周年でブログ書きます*॰ॱ

Attachment.png